部品や資材の調達から製品の生産、流通、販売までの企業間を含めたモノの流れを適切に計画・管理し、最適化して、リードタイムの短縮、在庫コストや流通コ ストの削減などを実現しようとする考え方はどれか。

  1. CRM
  2. ERP
  3. MRP
  4. SCM

出典:令和2年度 システム監査技術者試験 午前2 問25




正解:エ
問題分の説明に該当するフレームワーク、マネジメントモデルに該当するものを回答します。

回答ア:
誤りです。
顧客関係を管理するCRM(Customer Relationship Management)についての説明です。

回答イ:
誤りです。
企業の持つ経営資源(ヒト、モノ、カネ、情報)を管理する考え方であるERP(Enterprise Resource Planning)についての説明です。

回答ウ:
誤りです。
資材所要量計画の仕組みであるMRP(Material Requirements Planning)についての説明です。

回答エ:
正しい記述です。