ZigBeeの特徴はどれか。

  1. 2.4 GHz 帯を使用する無線通信方式であり、一つのマスタと最大七つのスレーブから成るスター型ネットワークを構成する。
  2. 5.8 GHz 帯を使用する近距離の無線通信方式であり、有料道路の料金所の ETC などで利用されている。
  3. 下位層に IEEE 802.15.4 を使用する低消費電力の無線通信方式であり、センサネットワークやスマートメータなどへの応用が進められている。
  4. 広い周波数帯にデータを拡散することによって高速な伝送を行う無線通信方式であり、近距離での映像や音楽配信に利用されている。

出典:令和3年度 システム監査技術者試験 午前2 問22




正解:ウ
「ZigBee」とはセンサーネットワークの構築を目的とした近距離無線通信の規格です。
IoT機器などの管理に用いられます。

回答ア:
誤りです。
「BlueTooth」の特徴です。

回答イ:
誤りです。
専用狭域通信(DSRC ※Dedicated Short Range Communications)の特徴です。

回答ウ:
正しい記述でです。
「ZigBee」の特徴です。

回答エ:
誤りです。
超広帯域無線(UWB ※Ultra Wide Band)の特徴です。