ある顧客層の今後3年間を通しての、 年間顧客維持率が40%、 顧客1人当たりの年平均売上高が200万円、 売上高コスト比率が50%と想定される場合、 今後3年間 の LTV (顧客1人当たりの生涯価値) は何万円か。 ここで、 割引率は考慮しないものとする。

  1. 62.4
  2. 156
  3. 210
  4. 312

出典:令和4年度 システム監査技術者試験 午前2 問25




正解:イ
LTV(Life Time Value)とは、ある顧客と取引を開始してから終了するまで、どれほどの利益ともたらしてくれるかを数値化したものです。
計算方法は業界や目的によって様々ですが、数値が大きいほど、自社にとって優良顧客であると判断でき、顧客アプローチの指標となります。

回答ア:
誤りです。

回答イ:
正しい記述です。
最初の年は売上200万-コスト100万円が利益になり、2年目以降維持率40%が反映され徐々に減少します。
1年目⇒200 * 0.5 = 100万円
2年目⇒100 * 0.4 = 40万円
3年目⇒40 * 0.4 = 16万円
合計すると156万円となります。

回答ウ:
誤りです。

回答エ:
誤りです。