JIS Q 19011:2019 (マネジメントシステム監査のための指針) における、“監査プ ログラム”の定義はどれか。

  1. 監査基準に関連し、かつ,検証できる、記録、事実の記述又はその他の情報
  2. 監査のための活動及び手配事項を示すもの
  3. 客観的証拠と比較する基準として用いる一連の要求事項
  4. 特定の目的に向けた、決められた期間内で実行するように計画された一連の監査に関する取決め

出典:令和5年度 システム監査技術者試験 午前2 問3




正解:エ
JIS Q 19011:2019 (マネジメントシステム監査のための指針) は幅広い組織・監査対象に対して、一般的に有効な監査手続きを提供する企画です。
本問では規格内の用語がどのような意味を持って取り扱われているかを問われています。

回答ア:
誤りです。「監査証拠(用語及び定義 3.9)」についての内容です。

回答イ:
誤りです。「監査計画(用語及び定義 3.6)」についての内容です。

回答ウ:
誤りです。「監査基準(用語及び定義 3.7)」についての内容です。

回答エ:
正しい記述です。「用語及び定義 3.4」にて明記されています。


出典:https://www.jisc.go.jp/index.html