Git TortoiseGitをインストールする! 2023年9月11日 何をいまさら・・・ とは思うけど備忘録としてTortoiseGitのインストール手順を残しておきます。 今までCUIでコミット、プッシュしてましたが、何度もやってるとさすがに怠いので、この度インストールをした次第。。。 インストールファイルの取得 公式(https://tortoisegit.org/)にアクセス。 自...管理者
フィギュア 【フィギュアレビュー】ドルフロ ST AR-15 カッコよさとセンシティブの狭間で・・・ 2023年9月4日 9月! 忘れた頃に届くフィギュア達。 今回レビューしてくのは、、 ドルフロ ST AR-15———! 購入の動機について 基本的にはカッコいいorシュッとしているフィギュアが好き、その気持ちでAmazonなどを物色すると良く目につくのがドルフロ。 ゲーム自体は日本リリース直後に30分ぐらいやった記憶があり、はじめ「少女...管理者
フィギュア 【フィギュアレビュー】アークナイツ W ノーブランドの女・・・ 2023年8月28日 7月に届いたフィギュア第2弾。 酷暑続く東京では家に引き篭もるに限ります。 家に引き篭もるとなればフィギュアを鑑賞する時間は自然と増える。 今回届いたフィギュアは完成度の高い一品、、、 アークナイツ W———! 購入の動機について 夏のボーナス—————!! その使い道を探る中、「まあフィギュアでも買うか・・・」と思い...管理者
PostgreSQL postgresql.confの設定反映タイミングについて 2023年8月21日 /var/lib/pgsql/15/data/postgresql.confとか、/var/lib/pgsql/data/postgresql.confにあるファイルを更新したとき、 「これはPostgreSQLの再起動が必要なのか・・・?」と不安に思うことがあるはず。 不安というのは設定が間違っていた時、起動に失敗し...管理者
PostgreSQL PostgreSQLのサポート期限リスト 2023年8月14日 エンジニアたるものミドルウェアのバージョン管理&サポート期限については敏感にアンテナを貼っておきたい。。 というわけでPostgreSQLのリリースとサポート期限のリストを掲載しときます。 各バージョンのサポート期限 バージョン リリース日 サポート期限 16 2023/09/14 2028/11/09 15 2022...管理者
PostgreSQL CentOS7にPostgreSQL11、12、13、14、15をインストールする 2023年8月7日 CentOS7でPostgreSQLの11~をインストールする機会があったので、備忘録的に記録しときます。色々調べてみるとPostgreSQL公式でインストール手順のあんな愛があったりして、結構安心して作業できた。 ちなみにインストールした端末はCentOS7。 # cat /etc/redhat-release Ce...管理者
フィギュア 【フィギュアレビュー】アークナイツ シャイニング 前航遠歌Ver. エレガントな大人の女性感 2023年7月31日 7月に届いたフィギュア第1弾。 クラシックなフィギュアが欲しい、エレガントなフィギュアをそろえたいという気持ちは 前回のアークナイツ アンジェリーナ 前航遠歌Ver.から続いております。 今回届いたフィギュアは、そのアンジェリーナと同シリーズとなる、 アークナイツ シャイニング 前航遠歌Ver.———! 購入の動機につ...管理者
プログラマー CentOS7をVirtualBoxにインストールする 2023年7月24日 何をいまさら・・・ と自分でも思うけど、CentOS7を使う機会が少しありまして、後々の検証も兼ねた素振り的(?)な意味を込めてインストールの流れを残しときます。 ※ちょっと雑くなるかも ISOファイルの取得 ミラーサイトから取得、どこでもいいんだけど個人的に安心と信頼のrikenから持ってくる。 http://ftp...管理者
Jenkins Jenkinsの外からビルド実行するためのURLを用意する 2023年7月17日 ビルドを指示する方法はないかなーといろいろ調べているうちに、URLを叩いて実行する方法を発見。さっくりできたので備忘録としてまとめます。 ビルド・トリガに認証トークンを設定する ジョブ名>設定から、「ビルド・トリガ」にある”リモートからビルド (例: スクリプトから)”にチェックを入れて認証トークンを決める。 説明に下...管理者
Selenium Selenium IDEでPythonテストコードを生成せよ! 2023年7月10日 Seleniumで自動テストのソースコードを0から作成するのは面倒。 ▼ちょっと頑張ることで何とかなりそうだけど、、、これも面倒 http://holiday-programmer.net/selenium-auto-pre/ そこで! Selenium IDEを使うことで、操作しながらテストコードのベース作成をしてい...管理者