
プログラマーの記事一覧


相変わらず人手不足の弊社、じゃあ案件をどうこなすのか?社内ではリソースが足りないため、外部のリソースを利用することが選択肢の一つとなるわけですが、その中にIT派遣があります。 主にプログラマーを招き、開発の一端を担ってもらうことになるのですが、一緒に仕事をしていく中でいろいろと思うことがありました。 タイトルにもある様...

自宅でVirtualBoxを使う際、ネットワーク設定をブリッジアダプターにしているのですが、突然消失する問題が発生しました。 色々調べた結果を備忘録として記載します。結果的にVirtualBoxの再インストールで解消しました。 問題の内容について 仮想マシンを起動しようとすると下記のようなダイアログが表示されます。 次...

エラーの内容について DEPRECATION: The default format will switch to columns in the future. You can use --format=(legacy|columns) (or define a format=(legacy|columns) in y...

何をいまさら・・・ と自分でも思うけど、CentOS7を使う機会が少しありまして、後々の検証も兼ねた素振り的(?)な意味を込めてインストールの流れを残しときます。 ※ちょっと雑くなるかも ISOファイルの取得 ミラーサイトから取得、どこでもいいんだけど個人的に安心と信頼のrikenから持ってくる。 http://ftp...

いつからだったかアナリティクスのページで下記のメッセージが出てました、 2023 年 7 月 1 日より、ユニバーサル アナリティクスでは標準プロパティで新しいデータの処理ができなくなります。 それまでに Google アナリティクス 4 プロパティに切り替えて設定を進めておきましょう。 「来年だしそろそろやろうかな」...

Postfixに続いて受信用にDovecotをインストールします。 この設定が済めばメールソフトでメールの送受信ができる。。 Dovecotのセットアップ Dovecotのインストール dnf -y install dovecot Dovecotの設定ファイルを変更 「vi /etc/dovecot/conf.d/10...

今更ながらJenkinsを使ってみたいと思い勉強しています。 その途中で「通知メールを受け取る設定」を行いたかったのですが、我が家にはメールを送受信できる環境がありません。※前々から欲しいと思っていたのですがなかなか手が付けられず。。。 いい機会かと思ったので、「ローカル環境下で使えるメールサーバをセットアップ」するこ...

jenkinsの検証をしております。 その途中でエラーが出たので解消した内容を残しときます。 ※ちなみにOSは「MIRACLE LINUX 8.4」です jenkinsをインストールするとこのようになる。。。 # yum install jenkins メタデータの期限切れの最終確認: 3:14:19 時間前の 202...
プロフィール
最近の投稿
カテゴリー
人気の記事など
アーカイブ