Jenkinsをインストールする!

Jenkins。。。

継続的インテグレーションなる言葉は知っていたものの、どうしてもセッティングが面倒との印象で手を出してこなかったわけです、、

が!

いつまでもそれではいかん!

食わず嫌いは良くない!

ようやく安定してJenkinsをインストールすることができたので、とりあえず手順をまとめます。

スポンサーリンク

OSのインストール

今回はミラクルリナックス8.4を使います。

↓インストールはこれと同じ、最小限のインストールでスタートします。

Jenkinsのインストール

Jenkinsのインストールをしていきますが、、、

通常のdnfだとパッケージが見つからない&Javaが必須なので、それらのインストールを進めていきます。

Javaのインストール

dnf install  java-11-openjdk java-11-openjdk-devel

2022年8月時点のJenkinsではJava11が必要になっているので11を指定します。

Jenkinsインストールの準備

curl -o /etc/yum.repos.d/jenkins.repo https://pkg.jenkins.io/redhat/jenkins.repo
rpm --import https://pkg.jenkins.io/redhat/jenkins.io.key

Jenkisのインストール ※ついでにApacheも

dnf install httpd jenkins

Jenkis管理画面にアクセスするためにfirewall許可設定

firewall-cmd --zone=public --add-service=http --permanent
firewall-cmd --zone=public --add-port=8080/tcp --permanent
firewall-cmd --reload

Jenkinsのポートはデフォルトの8080で起動することを想定しています。

※Jenkinsにアクセスしたいだけなら1行目はなくてもOK

Jenkisの起動 ※ついでにApacheも

#自動起動をOn
systemctl enable httpd
systemctl enable jenkins

#ApacheとJenkins起動
systemctl start httpd
systemctl start jenkins

Jenkinsの初期設定

パスワードを入力

↑ファイルを確認してパスワードをコピペしろと指示されるので、

↓のように確認し入力します

インストールするプラグインの選択

自分自身Jenkinsビギナーであったこともあり、標準的なプラグインのインストールを選択します(しました)

インストール開始、、、ひたすら待ち。。。

↑こんな感じでプラグインのインストールが始まるので待ちます

※たまに訳のわからない順番でインストールが完了したりする

初期ユーザーの設定

インストール後、管理画面へのログインユーザーの設定をします。

JenkinsのURL設定

Jenkinsの管理画面にアクセスするためのURLを設定します。

変える必要は特にないのでそのまま。

Jenkins is ready!(設定完了!)

設定完了!

↓「Start using Jenkins」ボタンクリックで管理画面に遷移します。

まとめ

ようやくJenkinsのインストール手順がまとまりました。。

参考記事は見つかるものの、やはり時期が違うとバージョン等の違いによりうまくいかないこともあったりするので、、、ひとまず2022年8月時点だったらOSのインストール直後にこの方法でうまくいくはずです。

スポンサーリンク
おすすめの記事