
エラーの内容について

DEPRECATION: The default format will switch to columns in the future. You can use --format=(legacy|columns) (or define a format=(legacy|columns) in your pip.conf under the [list] section) to disable this warning.
Pythonでインストール済みパッケージを表示する「pip list」コマンドを実行するとき、上記のような警告が出るので、気になって調べてみました、ちなみにコマンド結果は想定通りなので、実行自体には問題です。
※上記のコマンドはseleniumのバージョンを確認するときに出た警告。環境はAlmaLinux8です。
解消について
「You can use --format=(legacy|columns)」と記載されている通り、コマンド実行時に”--format”オプションを指定して表示形式を指示します。
--format=legacy

python3.6 -m pip list --format=legacy
”--format=legacy”は--formatを指定しない場合と同じ。
--format=columns

python3.6 -m pip list --format=columns
”--format=columns”は1行ごとのパッケージ名、バージョンの間隔が整列されて表示されます。見やすいです。※キャプチャは1件しか表示してないのでわかりづらいけど。。。
まとめ
何か不都合があるわけではないですが、一応軽く調べて備忘録的にまとめました。
設定ファイルでformatを指定することでオプション指定の代わりになるようですが、pip.confはlocateしようがfindしようが見つかりませんでした、なぜだろう。。。