何をいまさら・・・
とは思うけど備忘録としてTortoiseGitのインストール手順を残しておきます。
今までCUIでコミット、プッシュしてましたが、何度もやってるとさすがに怠いので、この度インストールをした次第。。。
インストールファイルの取得
公式(https://tortoisegit.org/)にアクセス。
自分のOSにそったインストーラーを選択してダウンロード。
ちょっと下に言語化用のファイルがあるので、こちらもOSに沿ったファイルをダウンロードしておく。
TortoiseGitのインストール
「Next」を選択しインストールスタート、難しいことは何もない。。。
「Next」を選択。
ラジオボタンは変更せず「Next」を選択。
インストール先も特に変更する理由がないので、そのまま「Next」を選択。
「Install」を選択。
完了!
右クリック時にTortoiseGitのメニューが追加されたことが確認できる。
日本語化パックの適用
日本語化の適用をしていく、「次へ」を選択。
問題なく完了・・・!
右クリックで表示されるメニューが日本語化されていることを確認。
とりあえずGitHubからクローン
とりあえずリポジトリからデータが正常に取得できるのかを確認していきます。
適当な場所で右クリックし、「Gitクローン(複製)」を選択。
URLは自身がデータを置いているリポジトリを選択。
今までGithubを使っていたので、GithubのURLの入力と、ダウンロード先のローカルディレクトリを選択し「OK」を選択。
問題なくダウンロードできた!
まとめ
さっさとやっておけばよかった、、、CUIで操作なんて正気じゃないな。。。