Selenium Seleniumでselectメニューのテストを極める 2021年4月17日 select要素のテストは入力項目の中でも難易度の高いテストです。本記事では、 「どうやって入力画面のoption要素をクリックするのか?」 「確認画面ではどのように正否を評価するのか?」 を順に解説していきます。 テスト用のHTML select要素テスト用の入力画面、確認画面のhtmlファイルは下記のとおりです。※... 管理者
Selenium Seleniumでcheckboxのテストを極める 2021年4月7日 checkboxのテストの流れはradioボタンと似ていますが、特別気にかける必要があるとすれば、 「どうやって複数のcheckboxを選択させるか?」 「どうやって確認画面で複数の入力内容の正否を評価するのか?」 ということでしょうか、複数選択できるということがテストの難易度をワンランク挙げてきますね。 結論から言え... 管理者
Selenium Seleniumでラジオボタンをテストを極める 2021年3月26日 radioボタンのテストはテキストボックスと比べると、難易度がワンランクアップします。 何故かといえば、テキストボックスはinputタグひとつであらゆる要素(ID、名前、入力値)が特定できるのですが、radioボタンはボタン自身と、ボタンが何を表すかのテキスト要素が独立しているからです。 例えば下記のようなradioボ... 管理者
Selenium Selenium+pythonによる自動UIテスト(外部テストデータとログ編) 2021年3月23日 メールフォームで自動UIテストをすることが前回できました。 しかし現状の自動UIテストは、「プログラムを書いてまで実行したいか?」と言われれば疑問です。 プログラムで書いたからにはいろんなパターンのテストを"自動で"、"高速で"、実行してもらわないと書いた甲斐がありません。 そこで本稿ではより利便性を高めるため下記の修... 管理者
Selenium Selenium+pythonによる自動UIテスト(メールフォーム編) 2021年3月17日 各種設定が済んだので、いよいよSeleniumを使って自動テストを行います。 テストしたい機能はいろいろありますが、、、手始めに簡単なメールフォームでテストしてみます。 テスト用のメールフォーム メールフォームのファイル構成 ファイル構成はスタンダードに入力、確認、完了の3種類とします。 それぞれ仕様が満たせているか、... 管理者
Selenium Selenium+pythonによる自動UIテスト(CentOS8の初期設定) 2021年3月14日 前回のインストールでCentOS8を起動することができました。これでCentOS8を自由に使うことができます。 Selenium+pythonのテストサーバとして利用するため、WEBサーバの起動や諸々使いやすいように設定を行います。 DHCPを無効にしてIPを固しておく 起動するたびにIPが変わってしまうとSSHもブラ... 管理者
Selenium Selenium+pythonによる自動UIテスト(CentOS8のインストール) 2021年3月11日 CentOS8のインストールファイル準備 それではCentOS8をインストールしていきます。 公式サイトから「CentOS Linux」を選択します。 ISOファイルの「x86_64」を選択します。 赤枠内はミラーサイトが列挙されており、どのリンクでも結果的に内容は同じです。適当なリンクをクリック。 いろいろありますが... 管理者
Selenium Selenium+pythonによる自動UIテスト(仮想環境の準備) 2021年3月7日 自動UIテストをするときの注意点 前回Selenium+Pythonによる自動テストを行うための準備を行いました。 とりあえずGoogleを開くようにプログラミングしましたが、実際のテストでは繰り返し処理を用いて何度も対象のURLにアクセスするようになっていきます。まだ学習も進んでいないので、不意にループ処理が動いてし... 管理者
Selenium Selenium+pythonによる自動UIテスト(開発環境の準備) 2021年3月4日 はじめに システム開発で最も退屈なプロセスは動作テストだと思っています。 テスト手順書を書き、環境を準備し、テストを行う。実務で何百回とやってきましたが、面白いと思ったためしがありません。 重要なプロセスであることに間違いないのですが、やはり指示通りに操作をするというのがロボット的というか、なぞるだけの作業が性に合わな... 管理者